貴船神社(きふねじんじゃ)
全国に約450社ある貴船神社の総本社で、鴨川の水源地にあたり、古来より水の神様として崇拝されていました。
本殿の下にある龍穴は、大和の室生龍穴や備前の龍穴と共に日本三大龍穴の一つとされています。
皇母玉依姫(神武天皇の母)が淀川、鴨川をさかのぼってその水源を求めて黄船に乗り、現在の奥宮の地に至ったところ、川の中から霊泉が吹き上げていた。そこに水神を感得して、一宇の祠を造ったのが、貴船神社ご創建の始まりである、とされています。
■結社(ゆいのやしろ)
古くからえんむすびの神様として知られていて、和泉式部(いずみしきぶ)??もお詣りし、願いが叶い、不和となった夫と復縁した話はよく知られています。
■えんむすび
縁結びを願う人は、「結び文」を結び合わせて祈願すると霊験あらたかで願いごとが叶い、生涯の幸福が得られるといわれています。
男女の縁、子授け、就職、入学、企業間の縁結びなどの願掛けです。結び文(むすびぶみ)??に願いごとを書いて結び処にむすびます。
■御神水
聖なる山・貴船山からあふれ出た水で、たいへん美味しい良質の水です。
古来より茶人が茶を点てるのに珍重されていたそうです。
ご利益 | 心願成就・えんむすび・家内安全・商売繁盛・祈雨・縁切り |
ご祭神 | 本宮は高おかみ神 奥宮は闇おかみ神(くらおかみのかみ) |
ポイント | 結社、えんむすび、御神水 |
所在地 | 京都府京都市左京区鞍馬貴船町180 TEL 075-741-2016 http://kibune.jp/jinja/ |
アクセス | 電車:叡山電鉄 貴船口駅から京都バス貴船行きで4分、終点下車、徒歩5分。 バスは20分に1本程度、冬季運休。駅から徒歩では30分 車:名神高速 京都東ICから1時間 |